フレッシュプリキュア!ドール
2009.03.25

娘に頼まれ帰宅途中に買いましたが、何故かブッキーだけがどこも品薄で結局自宅近くのコンビニで入手。
この手のモノのバンダイクオリティーは食玩<ガチャ<プライズって感じだったのですが、これはそれを払拭する出来ばえ。
噂では劇中の3DCGデータから原型を起こしたらしいのですが、噂じゃないかもしれません。
あと余談ですが、ブッキー探索中に寄った文教堂にてサイバーホビーのホワイトボックス1/35 15cm重歩兵砲塔戦車用弾薬運搬車38(t)K型 が46箱も積んであるのに気づきました。
店頭在庫の量では日本一でしょうが、一向に減ってませんので誰か給付金で買ってあげてください。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
AFS Mk1 その2
2009.03.15

Mk1はスラブ系女性パイロットと脳内設定して塗装(というより描いています)。
ヘッドギアからチラ見えの髪の毛はブロンドにしようと考えていたのですが、何故かピンクに急遽変更(W)
スーツ本体はフィールドグレーにて基本塗り。
久々のフィギュアヘッドスクラッチとはいえ、表情がMk2のアフリカ系女性共々乏しくなってしまい後悔してますが、作り直してもうまくやれる技術は無いしなぁ。
両名とも、もう少し修正してみられるようにしてみます。
という訳で完成品はココです!
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
「低くねらえ 砲塔基部だ!」IS-2mその5
2009.03.14

暫く放置中でしたタミヤIs-2mですが、塗装する気力が出てきたので愚図ついた空模様を気にせず「Vガンダム」「オーバーフラッグ」と一緒にベランダでエアブラシにて塗装。
下塗りのハルレッドの上からダークグリーンやオリーブグリーンをムラムラに吹き、ざっとフラットグリーンにて仕上げ。
これから覆帯をと思った所で雨脚が酷くなっておしまい。
ちょっと雨がかかってシミになってしまったので、再度修正せにゃならんようですが。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
1/35 ファイヤーフライMk1c その3
2009.03.08

砲塔後部、無線機ボックス、各種資料並びに作例からしてどうやら試作型の様で、結構アフターパーツの各種レジン製砲塔も同じ形で作られているのが見受けられます。
後部板を両側面から挟んだ形が一般的な形なので成型。
雨水抜き?の溝も側面から後部に移動させ、なんとかそれらしくなりました。
砲身もやや長いようなので5mmほど短縮、砲口制退器も気持ちボリュームUPしています。
もう少し手を入れる予定なのですが、この後の覆帯組みを思うと気乗りしません(W)
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
あぁ、これまた雑記
2009.03.01
最近、更新していないせいか訪問者数めっきり減ったなぁ~とか感じている今日この頃。
いかんいかん、ここはそう言う一切事を気にせず模型製作のモチーベーションを上げ、色々な仲間と知り合いつつ粛々と在庫消化をしていく事を崇高な目標としたトコロだったはず。
模型の神様、御免なさい!たとえ訪問者が0になっても、面相筆が使える視力が在る限りがんばります!
と、戯言いってますが、模型は作っています。
VガンとJs-2mは基本塗装完了、蛍は足廻りに取り掛かっています。
AFS達はパイロット嬢達の塗りの修正中。
製作記事が無いのは....

こういうのを機種変で入手して、弄るのに夢中だったりとか

愛用のdynabook AX530LLの液晶ヒンジが割れたからとか、緒事情があったからです。
ではまた~!
いかんいかん、ここはそう言う一切事を気にせず模型製作のモチーベーションを上げ、色々な仲間と知り合いつつ粛々と在庫消化をしていく事を崇高な目標としたトコロだったはず。
模型の神様、御免なさい!たとえ訪問者が0になっても、面相筆が使える視力が在る限りがんばります!
と、戯言いってますが、模型は作っています。
VガンとJs-2mは基本塗装完了、蛍は足廻りに取り掛かっています。
AFS達はパイロット嬢達の塗りの修正中。
製作記事が無いのは....

こういうのを機種変で入手して、弄るのに夢中だったりとか

愛用のdynabook AX530LLの液晶ヒンジが割れたからとか、緒事情があったからです。
ではまた~!
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用