本年も色々有り難うございました
2012.12.31
1/35 3号L型 その4
2012.12.11
全塗装して細かい所を筆塗り~デカール貼って、いつもの適当ウェザリング♪と思ったら...。

リアパネル逆に取り付けてたしorz..
ガッツリ接着されているのを引っ剥がすのは至難の業でして。
予想通りに歪む、割れる、引きちぎれるという訳で、パテとプラ板でなんとか補修できました・
何とか完成させて今年最後の本家サイト更新としたいところです。

リアパネル逆に取り付けてたしorz..
ガッツリ接着されているのを引っ剥がすのは至難の業でして。
予想通りに歪む、割れる、引きちぎれるという訳で、パテとプラ板でなんとか補修できました・
何とか完成させて今年最後の本家サイト更新としたいところです。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
1/144 バイアラン・カスタム その1
2012.12.09
バイアランはMSとしては異型過ぎてZ当時は好きじゃなかったんですけど、UCではそれを払拭する活躍で思わず入手。
UCでの一発ネタMSなので、早めに作っておこうと箱を開けたら組んでいましたW

バックパック一式、腕、肩、太腿は合わせ目消し必須。
最近のキットなのにクランシェ並に挟み込みが多いので、基本色吹き付けの上に関節部分は筆塗りにしようかと。
頭部のアンテナ?は鋭く薄く成形。

腕&踵クロー、脛内部はエポパテで肉抜き埋め。
当分はこれで放置の予定です(寒くて塗る気が起きませんので)
UCでの一発ネタMSなので、早めに作っておこうと箱を開けたら組んでいましたW

バックパック一式、腕、肩、太腿は合わせ目消し必須。
最近のキットなのにクランシェ並に挟み込みが多いので、基本色吹き付けの上に関節部分は筆塗りにしようかと。
頭部のアンテナ?は鋭く薄く成形。

腕&踵クロー、脛内部はエポパテで肉抜き埋め。
当分はこれで放置の予定です(寒くて塗る気が起きませんので)
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
11月の在庫
2012.12.06
箱から出してざっと組んだだけで在庫が減ってきになっていますが、箱の山は減ったような気がしません...

そんな状況ですが、11月に手を出したものです。
1/35 八九式甲型(ガールズ&パンツァー版) 1/144 バイアラン・カスタムです。
八九式は海軍陸戦隊仕様にでも組む予定です。
ガルパン侮りがたし、もはや店頭では殆ど見かけません。
多分FMの戦車キットの初版では最高数売れたんじゃないでしょうか。

そんな状況ですが、11月に手を出したものです。
1/35 八九式甲型(ガールズ&パンツァー版) 1/144 バイアラン・カスタムです。
八九式は海軍陸戦隊仕様にでも組む予定です。
ガルパン侮りがたし、もはや店頭では殆ど見かけません。
多分FMの戦車キットの初版では最高数売れたんじゃないでしょうか。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用