1/35 ファイヤーフライMk1c その8
2009.10.15

基本塗装終了。
暗めに塗装を施した後、きつめにウオッシングして更に明るい色で陰影をつけました。
すでに後に写っている様にAFVの会出撃用の各車も塗装は終了しています。
後はウエザリングを行うのですが、時間との闘いになりそうです....
という訳で完成品はココです!
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
コメント
あれ?
少々バタついてたのでお久しぶりですが、鬼の勢いで作りまくってますね!
戦車もおもしろそうなので何個か在庫してるのですが、ど素人の私には敷居が高いです・・・・。
#あ、拍手コメありがとでした(^^)
戦車もおもしろそうなので何個か在庫してるのですが、ど素人の私には敷居が高いです・・・・。
#あ、拍手コメありがとでした(^^)
うおお??
基本塗装済んじゃってるじゃないですか!?
しかも何輛も!
しかも迷彩まで入って!!
これは、間に合っちゃうのではありませんか?
ここで聞きたいのは
「死んでも間に合わせるつもりです!」
みたいな言葉です(笑)。
しかも何輛も!
しかも迷彩まで入って!!
これは、間に合っちゃうのではありませんか?
ここで聞きたいのは
「死んでも間に合わせるつもりです!」
みたいな言葉です(笑)。
@ダントンさん
意地悪言わないでくださいよ~
タイヤモノは今現在イタリアAB41と軽装甲機動車しか持っていませんし、今回(というか次回以降参加するなら)ネタ勝負と決めていますので。
@kaniさん
モデサミ残念でした。
リアルイベント参加はどきどきする反面、ネット上の方々と直に会えるという楽しみがあるんですよね。
いつかお目にかかれると信じていますよ。
@宮崎さん
死なずになんとか間に合いそうです。
でもやっぱり仕上げのやっつけ感は否めませんね。
もうちょっと公私共に余裕があったならと後悔しております。
意地悪言わないでくださいよ~
タイヤモノは今現在イタリアAB41と軽装甲機動車しか持っていませんし、今回(というか次回以降参加するなら)ネタ勝負と決めていますので。
@kaniさん
モデサミ残念でした。
リアルイベント参加はどきどきする反面、ネット上の方々と直に会えるという楽しみがあるんですよね。
いつかお目にかかれると信じていますよ。
@宮崎さん
死なずになんとか間に合いそうです。
でもやっぱり仕上げのやっつけ感は否めませんね。
もうちょっと公私共に余裕があったならと後悔しております。
コメントの投稿
トラックバック
http://akirashikikai.blog70.fc2.com/tb.php/328-08449c4b
つか、大量生産お疲れです。これで又新たな積みスペース増幅ですね(爆)